人気ブログランキング | 話題のタグを見る
絵手紙遊印彫師・夢追い人
yumehorisi.exblog.jp
日本 絵手紙協会公認講師。第1・第3回中国絵手紙使節団員参加。独特の消しゴム印と絵手紙のジョイントを探る

by yumehorisi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
お気に入りブログ
北川ふぅふぅの「赤鬼と青...
日々是絵手紙
絵手紙の小窓
わたしのささやかな暮らし
うさぎとかめがす~べった
はがき絵 日和
ふるさとの礎    なか...
孫日記~遥かなる和へ
北の端っこから 日記
PHOTO雑記帳
中標津 日建ハウジング   
清野建設株式会社
中標津レクリエーション協...
在日中国人女性の随筆  
sakura& たまお&ぶるこ
第一宅建設計ブログ
My slowlife ...
北根室ランチウェイ:お知...
北根室ランチウェイ(旧ブログ)
カワセミ工房 鎌倉 (旧...
すみさんからの絵手紙
KUKURAのなんでも日記
のこたんのきらきら絵手紙...
ぽんぽこの絵手紙、字手紙...
素敵にハンドメイド  (...
チャーミングさんの絵手紙...
QPの思い立ったら吉日~...
工務店女房の細腕繁盛記
きゅうママの絵手紙の小部屋
北海道フライングディスク...
里のままが描く絵手紙
月の夜うさぎのように飛び跳ねる
ちびちゃんだより
元気もらって元気くばり
すみちゃんの「絵手紙のあ...
釧路自主夜間中学 「くるかい」
泰山の絵手紙
柴まみママの大多喜便り
がばいちびちゃん の 絵...
銀河夢
花追い人の絵手紙いろいろ♪
絵日記&50円の旅
三日坊主
えっちゃんの絵手紙日記
ピッコロの晴耕雨筆
どんぶりカフェ&お弁当 ...
一汁三菜&ときどき絵手紙
花よりライス~BANAN...
絵てがみとナチュラルリース
ごまめのつぶやき
NONKOの絵手紙便り
最新のコメント
コメントありがとうござい..
by yumehorisi at 16:39
> nobuyuutaさ..
by yumehorisi at 16:34
こんにちは! 硬貨の貯..
by nobuyuuta at 15:46
がくさんお久しぶりです。..
by shibamami at 23:05
ふうふうさんコメントあり..
by yumehorisi at 16:10
がくさん、お疲れ様です。..
by choakuta at 10:27
コメントありがとうござい..
by yumehorisi at 14:19
おめでとう御座います。 ..
by sakurakeiko at 10:21
はい!お互い身体にだけは..
by yumehorisi at 15:47
コメントありがとうござい..
by yumehorisi at 08:53
リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
毛筆で書いた手紙は「贈り物」
毛筆で書いた手紙は「贈り物」_f0029393_11204352.jpg
タイトルと違って話は、「風が吹けば桶屋がもうかる」くらいに
回りくどい話になるかも知れないと前置きをしておきます。 (笑)

年の暮れにある新聞の読者投稿欄に
「昨今、筆で字を書く人も少なくなって、いまや筆字は「装い」とか
「贈り物」という感じすら・・というような趣旨の投稿があったのを覚えてます。

「贈り物」という考え方はいろいろあると思いますが、
私が貰っている方からの筆字の手紙は、実に「贈り物」「プレゼント」として
大事に取ってます。

出来れば、最後のご署名の下に「落款」が欲しいと思う訳です。

朱色鮮やかな落款があると無いのでは、違うぞ!!と思っている訳です。

数少ない「特養」の施設などでの教室もやっておりますが、
お習字はやってまして、
今回の自費出版にも載っている気仙沼での訪問させていただいている場所も
利用者の皆さんの名前印は作らせていただいてます。
今後も利用者さんの名前を聞いて作りますと言ってあります。


で、写真にあるように今回「名前印」を勝手に作ってしまったのですが、
筆字の手紙の最後に名前印を押してもらいたい。
という思いで作りました。

ところが、消しゴム印のもっと弱点とするところは、
消しゴムに「溶剤」が入っていて、プラスチックの面に置きっぱなしにすると
プラスチックを溶かして、同化してしまうような事がおきます。

そのため、カバーが必要になります。
カバーなど無くとも紙の上に保管しておけば良いのですよ。

大切に保管する。
誰かに作ってあげるなどの場合は、カバーを付けてあげると
有り難いような、格調高い雰囲気?がするでしょう。(笑)

ところがこのカバーの作り方を教えて下さる方が居ない!!

で! 私が教えましょう。と。
     あ~ここまで長い長い。あはは。

やるとすると少人数でしか出来ない。 
初歩の作り方は出来るという方が限定されてしまうかな?

雪がとけた栄村とか、大崎では出来なくなったので調整して
秋葉原の㈱ツキネコさんを利用させてもらうかと。

さ~いつの話なの?



# by yumehorisi | 2022-01-11 11:50 | 自作自印 | Comments(0)
ほぼ○○宣言
ほぼ○○宣言_f0029393_11291834.jpg
皆様明けましておめでとうございます。

今年は、あまり頑張らずによろしくお願い致します。

さて、自分の事ですが、職業病的な事で「射撃」を長年やってましたので
「難聴気味」です。
一応、ブラスバンドなどにも居りましたし、繊細な音域・領域の聞き分けが出来た
物でしたが、いかんせん加齢も関係してきまして健康診断でも判定が下がります。

それに昨年からの昼夜逆転のお仕事が加わった事もあって血圧が高くなるんだ!
という自覚も出てきました。
ま・今年74歳になりますから、加齢ですと言われて当たり前かと。

前置きが長くなりましたが、かるく「めまい」を感じるようになって
「耳鼻咽喉科」を受診中です。
病名は「前庭神経炎」ということで、数か月かかるようです。
月一回のお薬を貰いにいく。11月・12月で、この1月下旬です。

第3回目のワクチン注射をこれまた一応、「医療関係者もどき」ですから
早めに終わりました。はい。

で、その夜に飲酒をしたところ、めまいに酔いが加味されて。

結論としては、禁酒ならぬ「断酒」に近いことを決心しないとやばいなと!

「やばい」という言葉を使う事も「やばい」でしょうね。はい。

昨年は、11月5日にめでたく「自費出版」を終えて、残り数10冊です。
これくらい残しておかないと、教室を1回やってしまうとすぐになくなりますから。

でもって、昨日31日日勤。  1日今晩は、夜勤。2日も夜勤。
はい! 今年のブログの更新は期待しないでください。

# by yumehorisi | 2022-01-01 11:50 | 絵手紙で出逢った人々 | Comments(0)
燃え尽き症候群かな?
燃え尽き症候群かな?_f0029393_09125207.jpg
お~もう12月21日ですか?
10月の27日付近からアップしてなくて!

結果として、今日のタイトルのような?一つの
やり遂げた感のような「燃え尽き症候群」かもと。

あれから11月3日に上京して、4日に本を250冊、ホテルで受領して「ゆうメール」で
送る作業をしました。

あのね!「ゆうメール」って、集荷サービスが無いのです。
自分で郵便局に持って行かなければならないのです。
せいぜい25gくらいの郵便物なら100通でもなんてことはないのですが、
「本です」1冊600gはあります。

100冊で単純計算60kg。 焼酎4リットルでも4kgあるのです。
4リッター・4kgの焼酎10本!! そんなもんじゃない。

都合4回郵便局に運びました。 カウンターの狭い郵便局でした。
坂道もあって、斜めのところも、横断歩道も段差もあって!
そんな事・ま・いいか!

で、のこりあと50冊ほどになりました。
全体分の半分を自宅送りにして貰いました。

良かったねと、好印象の方だけが連絡をくれますので、良かった!良かったと!
その気になるなよって。はい。

そうやりながら、中標津町老人クラブ連合会広報誌「年輪」の編集長として発行に
こぎつけました。

これも責任が無いうちは何でもしゃべれますが、編集長という責任が回ってくると
しゃべれなくなるものです。

その間に、お仕事の夜勤と日勤が入って、年賀状は出さない宣言をしましたが、
いろいろお心遣いをいただいた方にに、お礼状を(まだ全員に出し切れてません)
出してます。
はっきり言って言い訳ですが、それ相当な人数になります。(笑)

そんな訳でなんとなく(燃え尽き症候群)20年走りに走りまくったな~と。

だれも出来ない事をやったんだよなぁ~と。



# by yumehorisi | 2021-12-21 09:36 | 自作自印 | Comments(0)
本が手元に!
前回にアップした表表紙左下の写真は、中国に行った時の写真で、
なんと20年も前の写真!

あまりにもそれは、厚かましい(笑)

で、差し替えて貰って4年ほど前の写真を。あはは。

これまた3kgは太ってる頃の写真。ま・よかろ。
本が手元に!_f0029393_19253899.jpg
ま・本当に大変です。
なにがって、その細々としたことです。

封筒の宛名シール。その貼り付け。順番。もれが無いか。間違いはないか?

あまりにも疎遠になってる方も居ますので、住所に変わりは無いか?
はては、ご存命か・・とか。

ともかく「墨」で書けば、乾くまで待たなくてはならないのです。
1冊・2冊では無いわけですから、6畳間くらいでは間に合わない。
もちろん風で飛ばないようにとか。かぶさって真っ黒にならないかとか。

なによりも単純な作業で飽きるのです。 これが問題です。

あとは、青いレターパック・赤いレターパック・ゆうメールのそれぞれの
特徴。 小包になる冊数と?
勉強してます。はい。

この作業を、東京でホテルの中でやって、郵便局に持って行く!

ゆうメールに集荷サービスは基本的には無い。

法人で契約できるぼど何回もあるなら話は別。私のは今回のみ。

それが重いのです。

10kgの米袋でも重い。一箱17kgはあるようです。

宅配のおじさんは、楽々と2箱を持ちます。びっくり!

若い頃は私も、50kgの砂袋を担いで走れた。もんだ。

だから郵便局に何回運べば良いの?3回では終わらない。
手搬送です。台車はホテルから借りれると思う。

しかし、台車から転がり落ちるんだぞ!

知~らんで知らんで♫
本が手元に!_f0029393_19255473.jpg

# by yumehorisi | 2021-10-27 19:45 | Comments(2)
もう10月なんだ。
もう10月なんだ。_f0029393_09420703.jpg
投稿の方法を忘れてしまうほどご無沙汰です。
それなりに忙しくしてはおります。

忙しくなくちゃいかんのか?とかヒマで悪かったな!
という訳ではありません。
昨日は日勤。今日は夜勤です。はい。

その合間に、封筒作りをして、発送の段取りをしております。

娘に「宛先シール作り」をお願いしております。
それが出来ると、より具体的な作業が出来るのですが。

12日も午前午後に会議があって。夜勤明けに会議か~と。
13日は、午前中に一件のご相談での打ち合わせが。

はい! それなりに忙しくやってます。元気にしております。(笑)

# by yumehorisi | 2021-10-11 09:49 | 自作自印 | Comments(0)