「問題行動」が、あるよ! と言われてドッキリする。
何が、どれがバレた! あれか? これか?
ドキドキする。 何を責められるのだろう・・・・?
「ボクシングとこれは好きだもんね?」
「問題行動」は、あまりしないようにしているのだが?
「7時には、始まるよ!」 ん? なんか雲行きが変?
ホッとした。
昨夜にテレビ放映された
「問題行動」では、無く
日本大学の「集団行動」だった。
確かに、自分で行うスポーツも、負けるのが嫌なので、チームで戦って
自分以外の原因で負けるのは、イヤ。
だから個人競技の「バドミントン」
どっかで演出くさいドラマもそう好きではない。
気を抜けば負けてしまう「ボクシング」と、あの「歩くだけ?」からドラマが生まれ
そして克服しての満足感のある「集団行動」というのは、感動しますね。
ある意味あの国のパレードも、あそこまでの統一は、大変だと思ってます。
毎年メンバーは、変わるはずだし。 一ヶ月くらいの練習であの領域にはならない。
パレードだけ訓練しているかもしれない。と思ってしまう。
長い期間、鬼のように思える指導者。でも根底には、愛情たっぷり。
若い人も捨てたもんでは無い。 問題行動の多くなった年代の方も多いと聞く。
最後に「だから、指導していると若くいられる」と、おっしゃってましたね。
72歳?だったかな。 若いですよね。