
昨日「月刊絵手紙」が、届く。
今月号は、タイトルのような特集が組まれている。
まったくそのとおり!納得・承認・賛同・同意でした。
別に「友の会」の存在などを知らなければ、知らないまんまでも生きていけるわけで、
入会しなくともなんて事はないのです。
私個人の事ですが、男子だけの高校を出て・男が主流の自衛隊と云う組織に36年間。
それも大蔵省?も承認と云う「僻地手当て」が支給される北海道の勤務先。
本州に一日出かけていくと
「5年分の人とすれ違い」「7年分の曲がり角を通過するような地域」で暮していたわけで、
「友の会」の入会が、私に「全国に生涯の友」が作ってくれて、
今のブログも・交流展につながるわけです。
たしかに入会当初「何名かに、絵手紙を出す」という決まりがあります。
しかし、「何名に出し終わりましたか?」などと聞かれるわけでもない。
自分の、リズムでおやりになればいいわけです。
きっと「琴線にふれる友」が、出来ます。
途中からの入会も出来ますが、今年は、8月14日が締め切りです。

「月刊絵手紙」?
これも私だけの見方でしょうが、
お!あの方は、P70・1ページまるまるとか。P65は、黄色のポストが?
P59下の2枚は私作成の「遊印」が・とか。
あの方の名前・また別の人がここにも・あっちにもと。
P57にも、見覚えのある遊印。
一人静かに「むふふ」です。


8月を迎える前に、9月の予定がどんどん入って来てピーヒャララです。
さ!今日も休み・あれもやって、これを片付けて・・・・。