カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 お気に入りブログ
北川ふぅふぅの「赤鬼と青... 日々是絵手紙 絵手紙の小窓 わたしのささやかな暮らし うさぎとかめがす~べった はがき絵 日和 ふるさとの礎 なか... 孫日記~遥かなる和へ 北の端っこから 日記 PHOTO雑記帳 日建ハウジング ブログ ... 清野建設株式会社 中標津レクリエーション協... 在日中国人女性の随筆 お花 to 園の情報 第一宅建設計ブログ My slowlife ... 北根室ランチウェイ:お知... 北根室ランチウェイ(旧ブログ) カワセミ工房 鎌倉 (旧... すみさんからの絵手紙 KUKURAのなんでも日記 のこたんのきらきら絵手紙... ぽんぽこの絵手紙、字手紙... 素敵にハンドメイド (... チャーミングさんの絵手紙... QPの思い立ったら吉日~... 工務店女房の細腕繁盛記 きゅうママの絵手紙の小部屋 北海道フライングディスク... 里のままが描く絵手紙 月の夜うさぎのように飛び跳ねる ちびちゃんだより 元気もらって元気くばり すみちゃんの「絵手紙のあ... 釧路自主夜間中学 「くるかい」 泰山の絵手紙 柴まみママの大多喜便り がばいちびちゃん の 絵... 銀河夢 花追い人の絵手紙いろいろ♪ 絵日記&50円の旅 三日坊主 えっちゃんの絵手紙日記 ピッコロの晴耕雨筆 どんぶりカフェ&お弁当 ... 一汁三菜&ときどき絵手紙 花よりライス~BANAN... 絵てがみとナチュラルリース ごまめのつぶやき NONKOの絵手紙便り 最新のコメント
リンク
絵日記部門の人気blogランキングへ登録してます
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 04月 25日
プリンターの修理の話です。
今日は、届くでしょう! スキャンが出来なくて2週間。町内会のちらしも出さないと! ![]() 私の講座は、6月25日になります。 だから、6月は、上旬に埼玉・佐渡二日間・栄村があって、 下旬に気仙沼二日間・25日大崎・26日秋葉原という事に! 10月広島市での二日間が終わってからの教室が決まってません。 立候補! お待ちします。 ■
[PR]
▲
by yumehorisi
| 2018-04-25 05:08
| 自作自印
|
Comments(0)
2018年 04月 24日
![]() で、「故障ではありません」という結論で、プリンターの無い状態で2週間!! いや~! 何より連休明けに、町内会の春の一斉清掃があって、そのちらしを出さないと いけません。 昨年は、4月28日に出しているので、今日は24日。 まだ大丈夫と言えば、言えるけどプリンターを手に出来るのは25日か26日。 あ~あ~あ~です。 「ギャラリー通信63号」が出来てきましたが、スキャンが出来ないから こんなものでごめんなさい。 さて、昨日は、ちょっと不安に思っていたことが解消。 連休が明けたら、もう5月も半ばの事になるから、手を打たないといけません。 ■
[PR]
▲
by yumehorisi
| 2018-04-24 04:42
| 絵手紙で出逢った人々
|
Comments(0)
2018年 04月 23日
![]() こちらは、家の中からは、 日差しが暖かそうに 見えますが、一歩外に出れば 風の冷たさよ!! 今朝だってストーブに火を 入れてます。 身体は、すぐに夏模様に なります。 寒かったのは、 すぐに忘れてしまうものです。 さて、暑さお見舞い申します。 ■
[PR]
▲
by yumehorisi
| 2018-04-23 04:59
| 届いた絵手紙
|
Comments(0)
2018年 04月 22日
![]() 結論的には、何だろう!!「静電気」かも? 日本で作った船を遠いある国に輸出して、ハッチが開かないと大騒ぎ。 日本に戻して調査したら「ヒューズ切れ」だったという話を聞いたことが あります。 印刷の紙に静電気があって、「紙切れ」の状態になるのでしょう。 「○○会社製」の紙なら何ともありませんと言う返事でした。 そんな紙しか印刷できないプリンターにお金を出して買った私が・・・。 なんでしょうか?ね~! アップのネタも切れた日曜日の朝です。 歩いて通うプールは、橋を渡ってすぐにあります。 ■
[PR]
▲
by yumehorisi
| 2018-04-22 05:11
| 絵手紙で出逢った人々
|
Comments(0)
2018年 04月 21日
![]() 週二日のプールの日は、週二日の休肝日。 帰宅してって! 出発前に食べて帰宅してからは、飲まない食べないなんだけで、 水分は取らねば。 で、くたくたになって帰って来るので、少し寝てしまった! さて、本格的寝る段になったら、すっかり寝てしまった風で、眠れない。 ならば「起きてやれ」という事に。 今日土曜日は、10時から打ち合わせがあるけど、またそれまでには、 また寝ても起きれるだろうから。 プールに通う橋の上から17時40分で日没が。 頭上には、白鳥がねぐらを目指して東の方に。 ![]() ■
[PR]
▲
by yumehorisi
| 2018-04-21 01:22
| 絵手紙で出逢った人々
|
Comments(0)
2018年 04月 20日
![]() はい・そうですか。そうですか。(笑) こちらは、やっと水仙の芽が、これくらいです。 でも、今年は、桜の開花も早い予報がされてます。 確かに5月連休前に、雪がとけて・芝生が、青々と出そろって「パークゴルフ」が 出来るか・出来ないか? 前の勤務先の「ゆめの森公園」では、最大の関心事でしたので心配したものですが、 今年は、早くに雪が無くなってから、また降雪がありましたが、今日20日。 5月1日の「ゴルフ場」の開園には大丈夫なようです。 ■
[PR]
▲
by yumehorisi
| 2018-04-20 04:49
| 絵手紙で出逢った人々
|
Comments(0)
2018年 04月 19日
![]() 長野県栄村・国際絵手紙タイムカプセル館での 「絵手紙アイデアのとびら フェスティバル」が開催されます。 「絵手紙アイデアのとびらⅠ~Ⅲ」まで発刊されてますが、その中で32名の 方からの絵手紙が展示されるようです。 一応、名前を挙げて貰って、私も出させていただきました。 一人では出来なくて、応援をしてもらって!!です。ありがとうございます。 「展示します」という絵手紙描けないのです。 相手がいて・その人だけになら! なんです。 ■
[PR]
▲
by yumehorisi
| 2018-04-19 05:16
| 自作自印
|
Comments(0)
2018年 04月 18日
![]() 「占いコーナー」に メールをしてみました。 3月の事だった思います。 そこから連日メールがくるようになって。 3億円当たるとか。何千万当たる権利が あるとやら・人生淋しくないかとやら、 メール拒否の設定をしても、なお届きます。 最終的には、私がメルアドを変える ようになるのかもと思いつつも、 「占い師」なら、(この人は脈が無い) と・どうして占う事が出来ないのか? もうその付近から信頼が無い。 拒否設定をしてら、違うメルアドで送ってくるのです。 たとえば、数字の「100」で来たメールに設定をすると「101」で次のメールが! 私が返事をするのを待ってる訳で、私も延々と削除してるわけです。 あるサイトだと「パスワードは定期的に変更」と!もちろん誕生日の設定はだめ。 ま~メールのやり取りも、何十人といる訳がないので、アドレス変更は日常なんだろうけど、 ちと変更先の手順を整理して、6月の教室の時に連絡ミスのないようにせねばと。 それにしても、プリンターがまだ修理から返ってこない。困る。 ■
[PR]
▲
by yumehorisi
| 2018-04-18 04:47
| 届いた絵手紙
|
Comments(0)
2018年 04月 17日
![]() 印刷が出来ないスキャンが出来ないのも困るものです。 プリンターを修理に頼んで1週間が過ぎて・・。 今週土曜日に、ある集まりが入って来た。 プリンターが無いと「印刷物」が無くて話しだけでは、説得力が無い。 ま~しょうがない。どっかで印刷してもらおう。 さて、朝の4時半が、新聞が読めるほど明るくなってきました。 今日には、雪はとけるでしょう。 まもなく5時になって、ごめんなさいと言いたくなるほど明るい朝です。 ■
[PR]
▲
by yumehorisi
| 2018-04-17 04:56
| 絵手紙で出逢った人々
|
Comments(0)
2018年 04月 16日
![]() 「彼岸荒れ」という言葉があります。 お彼岸の頃に「天気が荒れる」という意味合いですが、 必ずしも、「彼岸の頃」に荒れる訳ではなくて。 彼岸が過ぎてしまっても、今年の「彼岸荒れ」は、いつだ! 何日だ! という事らしい。 となると、今年の彼岸荒れは昨日の4月15日なのか? また、5月近くなって荒れれば、別の日なのかと。 ともかく重たくて重たくて・上っ面だけを除雪。 あとは、とけるにまかせよう。 ■
[PR]
▲
by yumehorisi
| 2018-04-16 04:57
| 絵手紙で出逢った人々
|
Comments(0)
|